トップ «前の日記(2002-04-04) 最新 次の日記(2002-04-06)» 月表示 編集

日々の流転


2002-04-05 [長年日記]

λ. SFCって、こんなに人がいたんだねぇ、と思うこの時期。

λ. 新入生って初々しくて良いね。可愛い子いないっかな……

λ. 教職過程

取れるようになったとはいえ、現状では茨の道って感じ。今の2年で、こんなの本気で取ろうって人はいるのでしょうか?

ちなみに、それより上の人はもっと悲惨で、カリキュラムの変更で教科名が変更になったせいで、既に取った単位が、教職課程の単位にならないとか……

清水さん曰く、「オントロジー、定義しろよなー」

λ. 圏論とか

Mapping object の辺りをちょっとずつ。

それから向井先生にconeについて教えてもらう。productの一般化と言って良いのかな? 最小上界になる。

On Understanding Types, Data Abstraction, and Polymorphismを読みますよん」と向井先生に話したら、Benjamin C. PierceTypes and Programming Languagesという本をを紹介してくれた。(ISBN 0-262-16209-1) 「タイプとプログラミングの集大成」らしい。

Tags: 圏論

λ. 研究室のプリンタ

両面印刷するときは、lpr -C,"dup"

Tags: メモ

λ. moduleの落とし穴

moduleがincludeされると、そのクラスと親クラスとの間に仮想的なクラスとして挿入される。なので、そのクラスで定義されたメソッド等はモジュールによって上書きされない一方、祖先クラスで定義されたメソッド等はモジュールによって上書きされる。

moduleのincludeが継承として実現されている事を考えれば当たり前の挙動だけど、今日ははまってしまった。

Tags: ruby
本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]
ψ きた (2002-04-06 10:29)

確かに最新のマニュアルにはC9X featureをサポートするって書いてあるんですが,<br>実際にコンパイルしてみると見事にエラーになります.<br>何か特殊なオプションがいるのかな…