トップ «前の日記(2001-07-09) 最新 次の日記(2001-07-11)» 月表示 編集

日々の流転


2001-07-10 [長年日記]

λ. dRuby

ちょっと苦戦。リモートから取ってきたDRbObjectを引数に同じリモートのメソッドに渡す場合とかに元のオブジェクトに差し替えて呼び出したり出来ないのかなぁ?

Tags: ruby

λ. Delphi 6 Personal が無料 (foolより)

素晴らしい!

λ. Gimp-Ruby 0.5.0

0.5.0を公開。DRb方面ではまり気味。

Tags: gimp ruby

λ. 帰り

まだ2時半頃だったのに帰りのバスが混んでてビックリした。中学と高校の方の授業が学期末で早く終るようになったのかな。まあいいや。

λ. 『Rubyを256倍使う本 無道編』 青木峰郎

Rubyを256倍使うための本 無道編(青木 峰郎) を買った。Rouge(る〜じゅ)のパーサをそろそろマトモにしようと思ったんで、どうせならRaccも勉強してみようと思って。まあ、ただのS式にそんな強力なパーサジェネレータは不要だけど。

Tags:

λ. dRuby

複数の値を返そうとしてはまった。配列は、含まれるオブジェクトがdump出来ないとdumpに失敗するので、dump出来ないオブジェクトが一つでも含まれていると、配列自体がDRbObjectになっちゃう… (T_T)

Tags: ruby

λ. Rouge(る〜じゅ)

もうちょっと実装を進めてから公開しようと思っていたんだけど、情報処理TAの清水さんが「すっごく興味がある」との事なので、ちょっと恥ずかしいけど、メールで送ってみる。

まあ、JavaでもCでも大抵の言語ならLispは実装できると思います。そういえば、「記号処理プログラミング」のSAかTAの人で、「Javaで実装しようとした事がある」と言ってた人がいたな〜 個人的にはJavaは「ちょっと勘弁」だけど。

Tags: ruby scheme

λ. ところで、Raccをマスターしたら、今度はPascal辺りの処理系を作ってみたいなり。

λ. gcj

最近使ってないんで的を外してるかもしれないけど、「gcj Hello.java --main=Hello」のように、mainメソッドのあるクラスを明示的に指定しないといけなかったような気が…

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]
ψ (2001-07-14 14:20)

dRubyの二件なんですが、前者はRWiki公式サイトのdRuby開発版の<br>ページの1.3.3にかいたDRbObject._dumpで解決しますか?<br><br>また、後者は配列を返す時に別のオブジェクトにしたらどうか、ということなのでしょうか