トップ «前の日記(2002-05-12) 最新 次の日記(2002-05-14)» 月表示 編集

日々の流転


2002-05-13 [長年日記]

λ. 履修申告確認表に「至急窓口に来てください」と書かれていたのをすっかり忘れていたので、だいぶ経ってしまってたけれど窓口へ行ってみる。

λ. システムプログラミング

演習問題とか真面目に解いていると、だんだん不毛な気分になってくる。でも、授業時間中に解けないと、解答例と自分の解答を比較考察する宿題に変化するので、一応解いて回避離脱。

λ. 論文読み会 "Rethinking /dev and devices in the UNIX kernel"

加藤さんの発表。jail(2)への愛が感じられる論文でした。なんでjailにこんなにもこだわるのかと思ったら、著者はjailの作者だったらしい。ありゃまぁ。

Tags: 論文

λ. T-coalgebra

あう。有限状態オートマトンがcoalgebraになるという話は情報数学Ⅰでちょっとやったけど、T-coalgebraなんて知らないにょ。多分T-algebraのdualだとは思うけど、T-algebraといえばmonadの出てくるアレなわけで……

というか、いきなりそんな授業やるなんて、ずいぶん飛ばしてるなー さすが大学院の授業(!?)

Tags: 圏論

λ. yasuf's page

高校の同級生だった平川君のページ。

Tags: URL

λ. Lawvere の不動点定理 (Lawvere's diagonal theorem)

[ruby-list:35060]で原さんが「Lawvere の不動点定理」という定理を紹介している。

どっかで見たなと思ったら、こないだまで読んでいた「Conceptual Mathematics」だった。この本の著者は F. William Lawvere と Stephen H. Schnuel だったりする。で、以下に引用。

Diagonal Theorem:
(In any category with products) If Y is an object such that there exists an object T with enough points to parameterize all the maps T→Y by means of some single map f:T×T→Y, then Y has the 'fixed point property': every endomap α:Y→Y of Y has at least one point y:1→Y for which αy=y.
関連エントリ
Tags: 圏論

λ. jmk = Make in Java

jmkという文字列を見て、一瞬saimuneさんのアレかと思ってビックリした。

λ. MFモデル

国際マクロ経済学の基本モデルに「マンデル・フレミング・モデル」というのがある。このモデルでは増税や公共事業削減等の緊縮財政は円安を導く。

λ. Cと末尾再帰の除去

VC++はtail recursionの除去をしてくれるとどこかで聞いた。gccにも-foptimize-sibling-callsというオプションがあるようだ。これらは一体どうやっているんだろう?

stdcallならば、スタックフレームの巻き戻しは呼ばれた関数側で行うことになっているので、末尾の関数を呼び出す前にスタックフレームを巻き戻してしまえば良さそうだといのは分かるのだ。だけど、cdeclのようにスタックフレームの巻き戻しが呼び出し側の役割の場合は、単純な末尾再帰はともかく相互再帰等を除去できないのではないだろうか?

本日のツッコミ(全8件) [ツッコミを入れる]
ψ sachi (2002-05-14 20:06)

期限きれの超過登録の訂正ってうけつけてもらえたの?<br>あと、システムプログラミングは西尾先生のクラス?

ψ さかい (2002-05-14 20:21)

> 期限きれの超過登録の訂正ってうけつけてもらえたの?<br><br>登録に問題があったのではなくて、<br>外国語を1単位も取得していない事への注意でした。(^^;;<br>やっぱインテン一期を落としてしまったのは痛いっ!<br><br>> あと、システムプログラミングは西尾先生のクラス?<br><br>そうですよ。<br>あれ? ひょっとしてsachiさんもこの授業取ってるんですか?

ψ ゆっけ (2002-05-14 21:50)

ゆっけsong聴いてくれんたんだ。ありがとう。どーYO!

ψ sachi (2002-05-14 22:46)

そうだったのかぁ。。。<br>ところで私、自己紹介も何もしてませんが。<br>誰かわからないですよね?笑 すいません。<br><br>私は火曜の楠本さんので取っています。授業時間内に課題をださなきゃいけないのがキツイですね、初心者としては。

ψ さかい (2002-05-15 20:48)

sachiさんって、<br>http://www.sfc.keio.ac.jp/~sachi/<br>の人かな?<br><br>授業時間内に課題を出さなくちゃいけないのは<br>やっぱなかなかへヴィですよねぇ。<br>西尾先生のクラスの方でも、<br>今週時間内に提出していたのは数人ぐらいしかいなかったような……<br><br>> ゆっけ<br>「どーYO!」って、<br>あの歌にコメントを求められても反応に困ると思うぞ、ふつーは。<br>日記で紹介している僕も僕だけど。(笑)

ψ sachi (2002-05-22 00:42)

ちがいますよん。私は今B3です。<br><br>サカイくんのことは去年の数学と論理以来なかなか注目しております。日記もタメになりますね。

ψ さかい (2002-05-22 21:46)

あ、これは失礼しました。<br>でも、これで思い出しましたよん。<br><br>> サカイくんのことは去年の数学と論理以来なかなか注目しております。<br>> 日記もタメになりますね。<br><br>どうもありがとうございます。<br><br>そう思っていてくれる人がいると思うと<br>なんだかとても嬉しいです。

ψ sachi (2002-05-23 21:08)

思い出された!?<br>なんでだろう???<br><br>そういやメール送ったことありますよね(笑