トップ «前の日記(2005-04-19) 最新 次の日記(2005-04-22)» 月表示 編集

日々の流転


2005-04-21 [長年日記]

λ. 『監督不行届』, 安野 モヨコ

を読んだ。驚いたときワザとドモるとオタクっぽいというのに、ちとドキッとした。

Tags:

λ. BREW班

今期の木曜の研究会はBREW班を担当することに。

Tags: tom

λ. C304 裏切りの村 4日目

[2005-06-05 追記] 4日目に出たアルビン(真占い師or狂人)吊りに関する意見を簡単に引用しておく。

旅人 ニコラス 午後 10時 42分

オットーがアルビン吊りに触れているが、俺にはどうも良くわからない。
アルビンは真でも偽でも人間だよな。
もし占い結果や霊能結果によって情報を得られる見込みがあるなら、狂人吊りはそのための時間稼ぎになると思うけど、そうでない場合に狂人を吊ることに何かメリットはあるのかい?

パン屋 オットー 午後 10時 47分

一匹も人狼が吊れないと一日早く終わっちゃうよ。

パン屋 オットー 午後 10時 49分 (独り言)

ニコラス・・・その発言は怪しすぎる・・・

旅人 ニコラス 午後 11時 18分

オットーに言われて少し考えてみた。
カタリナを吊った後、アルビンを吊ると「6人中2人が人狼」に、それ以外を吊ると「6人中1〜2人が人狼で0〜1人が狂人」となる。
確かに後者(の最悪の場合)には人狼側が票を合わせて勝負に出る可能性があるな。だけど、前者であってもそこで判断を間違えたら結局お仕舞いだぜ。
それならば、多少のリスクは負ってでもグレーを狭めるべきだと個人的には思う。

オットーの「一匹も人狼が吊れないと一日早く終わっちゃうよ」というのはあまり正しくない。残り人数が偶数である以上、狼側が最終日以外でランダム勝負に出ない限り早く終わることはない。そして、狼側が最終日以外にランダム勝負にでる誘因というのは実は小さい。

この辺りのことをちゃんと考えて理路整然と伝えられなかったことには悔いが残る。この発言がもとでオットーに疑われてしまったようなものだし。

[2005-06-06 追記] 青年 ヨアヒムのアルビン真の議論(1,2,3)は参考になるな。次に参加するときにはこういった視点も持ちたい。

ペーター真と思わせアルビンの信用を下げる、または本当にペーター真である。の、どちらかだとは思うんだが…どっちかというと俺は前者寄り。

以下ペーター真として。

ヤコブはちょっとアルビン寄りだったし、彼が村人でアルビン偽ならペーターを襲わず白判定を出せば信用度はそのままだったと思う。

それに今確定白といえるのは共有者の2人。ここで白判定を出せば襲撃範囲は広がり狩人はちょっと手一杯で確白狙いの襲撃成功率は上がる。
黒判定で得る利点は自分の信用を利用して弁の立つ村人を吊れる、ってとこなんだけど、これは対抗のペーターを襲うと自分の信用も下がるため成功率がかなり低くなる。それに襲撃対象は共有者の2択になり正直狩人との睨み合いがキツイのではないかと。
今GJ出されると吊り回数1回増えるし、かといってグレーを襲うと村人にヒントを与えてしまう。

そんな感じでヤコブ偽黒判定の利点は少ないと思うので、俺はまだアルビン真と見てるぜー。

[2005-06-07 追記] ところで、私は4日目の時点ではカタリナ人狼という思いから霊能者ローラーに目がいってしまっていて、その後の展開を十分に考えてれていなかったようだ。私は占い師or狂人のアルビンは吊らない方向で考えていたのだけど、その場合にはカタリナを急いで吊る必要も無いはずなのだ。だから、アルビンから黒判定を出されたヤコブを吊ってカタリナに判定させて、翌日にカタリナを吊るというのも十分に選択肢になったはず。その方向で考えをまとめて意見として主張すべきだった。

Tags: 人狼