トップ «前の日(09-21) 最新 次の日(09-23)» 追記

日々の流転


2001-09-22

λ. 読んだ本

心に星の輝きを 2
松葉博[著]
ロマンシング・サガ2 1
森本洋[原作] 面堂かずき[画]
ロマンシング・サガ2 2
森本洋[原作] 面堂かずき[画]
ロマンシング・サガ2 3
森本洋[原作] 面堂かずき[画]
週刊文春 9/27号
-
Tags:

2002-09-22

λ. プログラマへの64の質問

元の質問は YukiWiki::プログラマーへ64の質問 にあります。突っ込み歓迎。

0.プログラマは何事も0からスタートするべきだと思いますか?
自然数には0を含めるべきだと思うけど、 0からスタートするかどうかは目的によると思う。
1.プログラマの定義は何でしょうか?
プログラムを書くヒト
2.あなたがいつもやることとは?
3.あなたが絶対やらないことは?
4.あなたは2桁16進数を頭の中で10進数変換できますか?
出来ません。
5.あなたはなぜプログラマになっちゃたんですか?
さあ、なんででしょう?
6.あなたの好きなお菓子は?
シュークリーム
7.あなたの体重を教えてください?
55kgくらい
8.あなたの体型は?
痩せ
9.あなたの普段の服装は?
ふつー
10.あなたは秋葉原で、真っ先にどこをチェックしますか?
秋葉原には行きません
11.あなたの睡眠時間はどのくらい?
平均8時間くらい
12.あなたの起床時刻と就寝時刻はいつ?
AM 8:00に起きて、AM 1:00 くらいに寝る。
13.あなたがはじめて使ったマシンは何?
Canbe
14.あなたがはじめて覚えたプログラミング言語は何?
ObjectPascal
15.あなたはどんなゲーム機を持っていますですか?
ゲーム機は持ってないと思う。
16.あなたはデスクトップ、ノート、PDA、含めて何台マシンを持っていますか?
2台
17.あなたの一番好きなプログラミング言語は何ですか?
Ruby
18.あなたの一番の不満は何ですか?
雑多なノウハウばかりがたまること。
19.プログラマをやっていると目が悪くなりますか?
多分ね
20.プログラミングをしているお父さんには女の子が産まれやすいって本当だと思いますか?
わかりません。
21.あなたとしてGNU/GPLをどう思いますか?
べつにいいんじゃないの?
22.あなたにとってヒーローは?
Guy Lewis Steel Jr.
23.あなたはBill Gates とLinus Torvalds と Bill Joyと R.M.S の誰を支持しますか?
Bill Joy
24.あなたにオブジェクト指向は必要ですか?
どうでしょう。あんま興味ありません。なくても平気かな。
25.あなたはデザインパターンを有効に使っていますか?
どうでしょう。あんま興味ありません。
26.プログラマといいますか?プログラマーといいますか?
プログラマ
27.あなたは吉田弘一郎 岩谷宏 藤原博文の誰を支持しますか?
藤原博文
28.結城浩 柴田望洋は初心者の味方ですか?
多分。
29.あなたはプログラマ30年説を支持しますか? (オレハシジシナイ)
しません。
30.言語の選定に失敗して白い灰になってしまった人を見たことはありますか?
ありません。
31.プログラマとして食べていくにはやっぱりMSですか?
MSっていいよね。
32.あなたが使うエディタは当然vi系?
viって何? 使ったことないです。
33.正規表現は必須ですか?
便利だよね。 でも、そもそも正規集合でないものを正規表現で無理に扱うのは止めて欲しい。
34.プログラマの名誉とは?
さぁ。
35.プログラマの能力は出身学部や専攻に関係あると思いますか?
ないんじゃない?
36.プログラマに数学はどの程度必要ですか?
プログラムを書くことと証明を書くことに本質的な差はないと思う。
37.プログラマとSEの違いを説明してください。
知りません。
38.プログラマの醍醐味は何でしょうか?
変なコードを書いて悦に浸ること。
39.プログラミングしすぎで日常の全てが頭の中でプログラミング言語に変換されることってありますか?
ないと思います。
40.プログラマは将来、他業界のように資格制度が必要になると思いますか?
日本人は資格好きなので、心配しなくてもそのうちできるでしょう。
41.あなたは文書をMS Wordで書きますか? La TeXで書きますか?
どっちも嫌い。
42.あなたは一日何時間プログラミングしますか?そのうち、仕事以外では何時間かけていますか?
1時間くらい? 仕事でプログラミングをしたことはないです。
43.あなたにとってコーディング以前の問題発見・問題定義は重要だと思いますか?実例があれば教えてください。
44.あなたが使うブラウザは?
w3m
45.あなたの常食は辛いもの主体ですか?
いいえ
46.あなたの周りのプログラマには第一子目の流産率は高いですか?
いいえ
47.あなたがプログラマをしていることで友人・知人から感謝されたことがありますか?
あまりないと思う。
48.コンピュータまたはシステムに興味を持ったきっかけなどがありましたら教えてください。
49.あなたは、お金に不自由しないとしても、プログラムを書きますか?
多分。
50.プログラマに一番大切な資質は何でしょうか。
論理的にものを考える能力。
51.プログラマになりたい、という学生さんにアドバイス。
本当に良いの?
52.プログラマに英語は必要でしょうか。
読み書きくらいは出来た方が良いよね。
53.プログラマがやってはいけないこととは何?
さあ。
54.イテレーター、連想配列、リストなどは言語がサポートすべき?ライブラリにすべき?
言語による。
55.アセンブラは書けないといけないですか?
いいえ
56.はんだごては必要でしょうか?
いいえ
57.自作機を作ったことはありますか?
いいえ
58.何種類のプログラム言語を使えますか?
読める言語なら沢山あるけど、 書ける言語は5つくらい。
59.日本語文字コードについて、何派
目的によって使い分ければ良いんじゃないの?
60.I18N, M17N, L10N について言いたいことはありますか?
……。
61.あなたはプログラマになってから言葉に敏感になりましたか?
多分いいえ。
62.他のプログラマに質問するとしたら、何と質問しますか?
さぁ。
63.あと一問残っていると思うか?
いいえ。
64.この質問を入れるための変数初期化は new 質問[64]; でよいか?
new 質問[65]; では?

2003-09-22

λ. 萩野研現代史

κ208では易姓革命が起こり、kunoがjnから王位を簒奪した模様。κ208の暗黒面を統べていたkunoの政権には反感を持つものも多いようだが、今のところ表立った反対運動などは起こっていない。これに対してkunoは早期に改革及び粛清を行い、体制の不安要因を取り除くことを目指すようである。なお、権力闘争に敗れたjnはMAGに放逐されるとの事である。また、今後のkuno新政権の運営手腕には一層の期待が集まるが、卒業をひかえたkunoは所詮レイムダックに過ぎないとの一部の観測もあり、水面下の権力争いはますます激しさを増しているようである。

  • 王者の証である聖杯を手に笑顔を浮かべるkuno:
    (写真)
  • 聖杯の拡大写真:
    (写真)
Tags: tom

λ. g_signal_override_class_closure() その3

ちょっと閃いたので、

class MyButton < Gtk::Button
  register_type("MyButton")
 
  signal_override("clicked"){|instance, *args|
    puts "#{instance.inspect}.clicked"
    instance.signal_chain_from_overridden(*args)
  }
end

と書くかわりに、

class MyButton < Gtk::Button
  register_type("MyButton")
 
  def do_clicked(*args)
    puts "nil.clicked"
    super
  end
end

と書けるようにしてみる。実装は、method_addedを使ってメソッド定義を検出してsignal_overrideを呼び、後は例によってモジュールをincludeすることでsuperを横取りしてsignal_chain_from_overriddenを呼ぶようにしています。

「do_シグナル名」というメソッド名は、特別な意味を持たせるにはちょっと一般的過ぎる名前なので、名前は変えたほうがいいと思うけど、それ以外は結構いい感じだ。

Tags: ruby

λ. Excite エキサイト : サーチストリーム>サーチストリーム

笹田さんの「だいありー未満」(2003-09-22)で知って、試してみたら、以下のようなエラーが大量に発生して、何も表示されなかった。駄目な単語を見たかったのに、残念。

java.lang.NullPointerException
        at excite.voyeur.Voyeur.paint(Voyeur.java:174)
        at excite.voyeur.Voyeur.update(Voyeur.java:215)
        at sun.awt.RepaintArea.paint(RepaintArea.java:169)
        at sun.awt.windows.WComponentPeer.handleEvent(WComponentPeer.java:260)
        at java.awt.Component.dispatchEventImpl(Component.java:3699)
        at java.awt.Container.dispatchEventImpl(Container.java:1623)
        at java.awt.Component.dispatchEvent(Component.java:3480)
        at java.awt.EventQueue.dispatchEvent(EventQueue.java:450)
        at java.awt.EventDispatchThread.pumpOneEventForHierarchy(EventDispatchThread.java:197)
        at java.awt.EventDispatchThread.pumpEventsForHierarchy(EventDispatchThread.java:150)
        at java.awt.EventDispatchThread.pumpEvents(EventDispatchThread.java:144)
        at java.awt.EventDispatchThread.pumpEvents(EventDispatchThread.java:136)
        at java.awt.EventDispatchThread.run(EventDispatchThread.java:99)
本日のツッコミ(全10件) [ツッコミを入れる]

ψ 中村 [事件は研究室で起きているんじゃない!MAGで起きているんだ!!(古すぎ)]

ψ さかい [いいえ、事件は研究室で起こっているのよ。(ちょっと新しい?)]

ψ ささだ [楽しそうなリンク感謝。NotSpot ってのに笑っちゃったんだけど、英語じゃなくて読めませんでした。]

ψ 中村 [俺は自分の意思でMAGに行った。(わかりにくい。。。)]

ψ さかい [元ネタがわかりませぬ]

ψ 中村 [レインボーブリッジを閉鎖せよ!の犯人逮捕のときの、SWAT隊長のセリフが「俺達も自分の意思で来た」みたいな感じだった..]

ψ さかい [実は、踊る大捜査線2、まだ見てないんよ]

ψ chiko [SWATというより,機動隊の人?映画を見ていないから知らないけど]

ψ 中村 [ネタバレになっちまったね。ごめんなさい。その機動隊風です。]

ψ takot [とりあえず見てない人は<a href="http://www.chu-oh.com/index.shtml">フジサ..]


2005-09-22

λ. 型代入を遅延する最適化型推論アルゴリズム; 上野雄大, 大堀淳

Garage uenoB (2005-09-05) より。

LLDN 公園の部で教えたもらったときには気づかなかったけど、型代入の環境への適用を遅延するというアイディア自体は別に新しいものではないはず。例えば Mark P. Jones の Typing Haskell in Haskell で示されているアルゴリズムもそのようになっている。この辺りの話はよく知らないのでなんとも言えないけど、少なくとも folklore ではあったと思う。

もっとも、Typing Haskell in Haskell のコードは、ユニフィケーションの方はそのようになっていないけど。

Tags: 論文

2006-09-22

λ. 国歌斉唱強制は違憲・東京地裁判決

なんか納得のいかん判決だなぁ。すっきりしない。 まあ、たぶん高裁でひっくりかえるんじゃないかとは思うが。

まず、式典を適正に行うことは教師の職務の一環であり、そのために教育委員会が通達や指導を行うのも通常のことのはずです。そして、学習指導要領を前提とすれば、「入学式や卒業式などにおいては、その意義を踏まえ、国旗を掲揚するとともに、国歌を斉唱するよう指導するものとする」とある以上、国旗掲揚と国歌斉唱が適正であることも明らかです。で、もし教師が自らは起立や斉唱を行わないとしたら、その教師の「指導」が説得力を持つとは思えませんから、そのために都教育委が通達や指導を行うのは裁量の範囲でしょう。

一方、地方公務員法第32条には「職員は、その職務を遂行するに当つて、法令、条例、地方公共団体の規則及び地方公共団体の機関の定める規程に従い、且つ、上司の職務上の命令に忠実に従わなければならない」と規定されているわけで、規定や通達に反し職務を放棄するのであれば、処罰の対象になっても仕方がないでしょう。もちろん、犯罪を行わされるとかなら話は別だけど、そういう話ではないしね。

現在の学習指導要領を否定するならともかく、単に大綱的な基準であるからといって、そこから思想良心の自由を職務放棄の免罪符にするのは個人的にはちと無理があるように思えます。実際、通達以前の同種の訴訟の多くでは教諭側が敗訴していると聞いていますし。

それはそうと、国旗・国歌は国家の象徴なわけで、それらに最低限の敬意を払うことの出来ないような人が、何故公僕として公教育に従事することを選んでいるのかがそもそも不思議です(本人にとってそれは矛盾ではないの?)。日本には職業選択の自由があり、自らの思想・良心を絶対に曲げたくないのであれば、信念に矛盾しない職業を選ぶべきでしょう。例えば、暴力を無条件に悪とする信念を持つ人は自衛官にはなるべきではないでしょうし。

ところで、判決はこの通達及びそれに基づく指導を教育基本法第10条の「教育は、不当な支配に服することなく、国民全体に対し直接に責任を負って行われるべきものである」における「不当な支配」にあたるとしているわけですが、同じ条文中の「国民全体に対する直接の責任」についてはどう考えるべきなのでしょうか。第九二回帝国議会衆議院教育基本法案委員会議第一回(1947-03-14)の中で、永井勝次郎委員の質問に対する辻田力文部事務官の答弁には以下のようにあるそうです。

次の「国民全体に対して直接に責任を負って行われるべきものでる」と申しますのは、さればとて、教育者が単なる独善に陥って、勝手なことをしていいということではないのでありまして、教育者自身が国民全体に対して直接に責任を負っておるという自覚のもとに、教育は実施されなければならぬということを徹底いたしますために、まず、教育行政上において教育自体のあるべき姿をうたったわけであります。

で、えーっと、件の方々の行動は正直「国民全体に対する責任」を負っているようにはあまり見えないわけですが……

……と、釣られてみたクマ──!!

しかしまあ、20050331#p03でも書いたが、こんな事で揉めてるのは本当に阿呆らしいよな。

参考

Tags: 時事
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

ψ babie [「国旗及び国歌に関する法律」が制定されたのがごく最近なので、それに不服な教職員がいるのは無理からぬことではないでしょ..]

ψ さかい [それはそうなのですが、「国旗及び国歌に関する法律」が制定される以前から、日本政府は日章旗と君が代を実質的に国旗・国歌..]


2007-09-22

λ. PPL Summer School 2007

第5回プログラミングおよびプログラミング言語サマースクール (PPL Summer School 2007) の講義資料を読んでいる。 やっぱり面白いそうだなぁ。 参加者の感想を聞きたいものだ。 zyxwvの日記(2007-09-20) を読んで、すえひろがりっっっ!suerさんあたりが書いてくれないかぁ、と思った(ボソッ

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

ψ rpf [小野先生、変わらないなあ。]

ψ さかい [昔の小野先生は知らないのですが、部分構造論理の話は結構長くやってますよね。 # 私も最近ようやく部分構造論理の話が分..]


2008-09-22

λ. QMLでの観測のSuperoperatorによる解釈

以下のような二つの関数を考える。

  • Qid (b,qb) |- b :: qb
  • Meas (b,qb) |- if b then qtrue else qfalse :: qb

前者は観測を伴わない恒等関数で、後者は観測を伴う関数。 この二つの関数を superoperator で解釈してみる。

QML> runS "test2.qml" "Qid"
OK 
Super-op input = 1,
Super-op output = 1,
([True,True],[True,True],1.0 :+ 0.0)
([True,False],[True,False],1.0 :+ 0.0)
([False,True],[False,True],1.0 :+ 0.0)
([False,False],[False,False],1.0 :+ 0.0)
QML> runS "test2.qml" "Meas"
OK 
Super-op input = 1,
Super-op output = 1,
([True,True],[True,True],1.0 :+ 0.0)
([False,False],[False,False],1.0 :+ 0.0)
QML> 

ちゃんと違う結果になっている。

ついでに、例として、|φ〉 = (1/√2)(|0〉 + |1〉) に対応する密度行列 |φ〉〈φ| = (1/2)(|0〉〈0| + |0〉〈1| + |1〉〈0| + |1〉〈1|) にこれらの関数を適用してみると、Qidを適用した結果はこのままである一方、Measを適用した結果は Meas(|φ〉〈φ|) = (1/2)(|0〉〈0| + |1〉〈1|) になる。

というわけで、第四十四回圏論勉強会 - ヒビルテ (2008-09-14) で「観測の効果については(密度行列に対する)superoperatorを射とする圏にすればちゃんと圏の中で扱えるはず」と書いたが、たしかに観測による効果(の少なくとも一部)については圏の内部で扱えているようだ。

Tags: quantum