トップ «前の日記(2004-08-04) 最新 次の日記(2004-08-07)» 月表示 編集

日々の流転


2004-08-05 [長年日記]

λ. 論文読み会

ためになるお話でした。

λ. "RAL: an Algebra for Querying RDF", Flavius Frasincar, Geert-Jan Houben, Richard Vdovjak, Peter Barna (PDF, PS, PPT)

を読んだ。SQLに対する関係代数と同様に、RDFのquery言語のための代数を定義する話。長い別バージョン(PDF,PS)もあるな。

λ. 受け攻め度チェック

なんか前も似たようなのやったような記憶があるけど。

さかいさんは 誘い受 です!

●誘い受の貴方は

★性格★
気配り上手の勉強家です。
心が広く許容量もあるので、友人も多いはず。
自信と気力も十分で、多少の障害も楽々と乗り越え、失敗も恐れずに我が道を突き進んでいくので、いつの間にか多方面で仲間や同志が多くなってます。
好奇心も人一倍旺盛なので仕事以外の趣味や遊びの分野においても、研究熱心でエキスパートになる可能性を大きく秘めてます。

★夜の性格★
基本的にMに近い受けです。
相手が何をすればイカせてくれるのかを熟知しているので、計算したプレイを展開させます。
甘え口調や上目使いなどの自然にみせかけた誘いをかけて、快楽を貪ります。
人にリードされるのを好むタイプです。

★相性★
無邪気攻・自己中攻

● さかいさんのモテ度は、90点です!

「人にリードされるのを好むタイプ」というのは結構当たってる気がする。

知り合いの結果

λ. メモリ

帰りにヨドバシカメラによってラップトップ用の増設メモリ256Mバイトを買ってくる。

λ. VirtualPC

メモリが512バイトになったらVirtualPCもだいぶ快適に使えるようになった。あと、VirtualPCを一週間使ってみて一番不満に思った点は、仮想ディスクへのアクセスの遅さだな。VMWareとか他のソフトだとこの辺りはどうなんだろう。

λ. Supertyping Suggestion for Haskell

メモ。

これが欲しくなるのはすごーく良くわかるのだけど、整合性が取れなさそうな気がする。この例のようにGroupクラスを定義したら、+の型は(Num a) => a -> a -> aから(Group a) => a -> a -> aに変わるのだろうか。

Tags: haskell