トップ «前の日記(2007-04-08) 最新 次の日記(2007-04-11)» 月表示 編集

日々の流転


2007-04-09 [長年日記]

λ. ノイズキャンセラ付ヘッドホンを買ってみた

これまで iPod nano で使っていた ATH-CK32 BK (20061018#p01) が壊れてしまった。左耳の方が断線しているっぽい。またカナル型のイヤホンを買おうかと思ったが、どうせなので今度はノイズキャンセラ付のヘッドホンを買ってみた。買ったのはSE-MJ7NSというやつ*1
Pioneer ヘッドホン ノイズキャンセルヘッドバンド SE-MJ7NS

ちょっと使ってみた限りでは、やっぱりカナル型のイヤホンの方が良かったかも、と思った。

  • 当然イヤホンよりも音質は良いし、ノイズキャンセラも結構良いが、私はPodcastで音楽以外を聴くのがメインなので、ちゃんと聴ければ音質はどうでも良い。カナル型イヤホンでも電車内で聴くのに困ることは無かった。
  • イヤホンに比べて持ち運びにかさばる。
  • 耳が暑苦しいので、これからの季節、長時間の着用が困難。
Tags: 音楽

*1 私が注文した数日前は¥6,580だったのに、今¥5,976になっているのがなんだか納得いかん。

λ. 一からホモロジー ― 数学やってない人にも分かるホモロジー入門

を読んだ。 私は「ホモロジーでは図形の不変量を考える」という事だけは聞いた事があったが、具体的にどう考えるのか知らなかったので、面白かった。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]
ψ タナカコウイチロウ (2007-04-11 06:39)

>ホモロジー入門<br>ふつう数学の授業だと、チェインから始まるので初学者は??となってしまうんですよ… 授業時間も少ないし。<br>教員は急ぐし。<br>何故必要なのかをHPに載せるだけでも重要だと思う。

ψ さかい (2007-04-14 12:01)

そうなのですか。数学の授業で「何故必要なのか」があまり語られていないというのは意外でした。<br><br>> 何故必要なのかをHPに載せるだけでも重要だと思う。 <br>そうですね。同感です。

ψ Fu (2007-04-15 21:20)

さかいさん、はじめまして。<br>「一からホモロジー」を取り上げて下さってありがとうございます。<br><br>そういえば、ホモロジーに限らず、授業では「何故必要なのか」とか「何故こんな概念を考えるのか」とかそういうことを説明されたことがあまり無いような気がします。<br>ただ、私が書いた記事みたいな、穴の数と言う考え方だけではだんだん無理が出てくるので、抽象的な定義だけで話を進める方が応用上は良いのかもしれないです。<br><br>でも、最初に習う時は、まず穴の数の話から初めて、<br>ストークスの定理 ∫_D dω = ∫_∂D ω より、<br>境界作用素 ∂ の話が微分作用素 d に移り変わって、ド・ラーム コホモロジー!<br>という感じに、具体的な話から初めてくれた方が個人的にはグっと来ます。

ψ さかい (2007-04-17 06:59)

Fuさん、はじめまして。<br>こちらこそ面白い記事をありがとうございました。<br><br>> でも、最初に習う時は、まず穴の数の話から初めて、<br>> ストークスの定理 ∫_D dω = ∫_∂D ω より、<br>> 境界作用素 ∂ の話が微分作用素 d に移り変わって、ド・ラーム コホモロジー!<br>> という感じに、具体的な話から初めてくれた方が個人的にはグっと来ます。<br><br>この辺りの話はまだ全然分からないのですが、そのうち理解したいなぁと思います。