2001-10-13
λ. 借りた本
- 小説すばる 8月号
- -
- 『スピカ - 原発占拠』
- 高嶋哲夫[著]
- 『線文字B - 古代地中海の諸文字』
- ジョン・チャドウィック[著] 細井敦子[訳] 矢島文夫[監修]
--- tama-1.1.63/lib/http1.rb~ Mon Jun 18 23:19:06 2001 +++ tama-1.1.63/lib/http1.rb Mon Oct 15 02:01:40 2001 @@ -98,7 +98,7 @@ while (str = s_a.shift) != nil str.chop! break if str.empty? - str =~ /^(.*?): (.*)$/ + str =~ /^(.*?): ?(.*)$/ @headers[$1.downcase] = $2 end
2002-10-13
λ. RubyRDF
An experimental RDF system implemented in Ruby. It includes an
in-memory RDF graph implementation, as well as an SQL-based
implementation of the Squish RDF query language (requires
PostgreSQL). It does not include an RDF parser; basic support for RDF
parsing is provided by import of the N-Triples dump syntax from
external parsers, alongside (even more experimentally) wrappers for an
XSLT RDF parser (requires XSLT). It exists to support a number of
prototype 'Semantic Web' applications. These are mostly RDFWeb or W3C
Semantic Web projects, and include Photo metadata (with SVG), software
metadata (RAA/Rdoc etc.), project planning and scheduling, RSS
syndication and anti-spam whitelist exchange. The interfaces shouldn't
be considered stable until several of these applications work
nicely. Ruby-RDF is 'semantic web vapourware', use with caution :)
こっちの方が面白そう。
2005-10-13
λ. ラップトップのWindowsが起動しなくなった (1)
ラップトップのWindowsが起動しなくなった。ちょっと前から調子が悪かったんだけど、面倒くさくて真面目にバックアップとってないよ。どうしよう……
とりあえず、RIP で起動して、別マシンのフォルダをcifsでマウントして、ディスクイメージをddしておく。これは特にエラーなしで出来た。
λ. ソフトウェア工学 (3): ファンクションポイント法
今日は児玉公信先生のファンクションポイント法についての講義。 話自体は面白かったが、結局FP数に対して明確な意味があるようには思えないし、また算出方法も経験則以上のものであるようには思えない。工学ってのはこんなものでいいんだろうか?
- 講義資料 (SFC Only)
- ファンクションポイント法入門
2006-10-13
λ. 著作権の最適保護水準 by 田中辰雄
小熊さんのところで取り上げられていたので読んでみる。
「社会全体の効用を最大化する保護水準を取るべき」という一般論に関しては、あまりに当たり前すぎて、特に思うところはない。
ただ、Winnyでのファイル交換が音楽CDの売り上げに影響を与えていないという議論は説得力に欠けると思う。ほとんどダウンロードがされていない曲と、ダウンロードされている曲の売り上げ枚数を比較しているのだけど、両者の平均がほぼ同じであることから「ファイル交換は音楽CDの売り上げに影響を与えていない」という事を読み取るには、ファイル交換が行われていること以外の条件が両グループで同じであることを確認する必要があるはず。だが、その点について全く書かれていない。例えば、もし両者の購買層が全く異なっているとしたら、両者をこのように比較することに何の意味も無いはずで……
まあ、言及されている論文の方にはその辺りのこともきちんと書いてあるのだとは思うが……
- Tanaka, Tatsuo, 2004, “Is strong copyright protection welfare-improving? -Case of Japan’s copycontrolled compact discs” Conference paper at EARIE 2004 (European Association for research in Industrial Economics 2004) in Berlin. <URL:http://www.diw.de/english/produkte/veranstaltungen/earie2004/papers/docs/2004-343-V01.pdf>
- Tanaka, Tatsuo, 2004, “Does file sharing reduce music CD sales?: A case of Japan,” Hitotsubashi University Institute of Innovation Research, IIR Working Paper, WP#05-08, <URL:http://www.iir.hit-u.ac.jp/file/WP05-08tanaka.pdf>
λ. Parametricty and Mulry's Strong Dinaturality by A. Eppendahl
を読んだ。
「modulo an internalisation」という言い方は便利だと思った。
⇃↾: (D↓)op → (Dop)↑ は を に移す関手。
Funの定義が良くわからなかった。「the category of functors and functor squares commuting up to given natural isomorphism」と説明されているが……。対象は関手F:C→Dで、(F:C→D)から(F´:C´→D´) への射は、関手 G: C→C´, H: D→D´ と自然同型α: F´G ≅ HF の組ということだろうか?
それから、Fixed Point Object と regular category の定義も良くわからない。後で調べる。
により、y(U[LU-,+]D) ≅ y([U-,U+]C) で、したがって U[LU-,+]D ≅ [U-,U+]C なので、τ: U[LU-,+]D ⇒ [U-,U+]Cを定義できる。
より具体的には、
τ-,+ = curry(U(uncurry(ε[LU-,+]D)∘(mU[LU-,+]D,U-)-1)∘η[LU-,+]D⊗U+): U[LU-,+]D→[U-,U+]C と定義すればよい。
[-,+]HU = [LU-,+]D という定義で closed structure をHUにlift出来ると書いてあるが、これは一般には出来ないのではないかと思う。
HU(A, [B,C]_HU) = {- definition of [-,+]_HU -} HU(A, [LUB,C]_D) = {- definition of HU's homset -} C(UA, U([LUB,C]_D)) =~ {- adjunction: ← -} D(LUA, [LUB,C]_D) =~ {- uncurrying -} D(LUA *_D LUB, C) =~ {- isomorphism m_{UA,UB}: LUA *_D LUB → L(UA *_C UB) -} D(L(UA *_C UB), C) =~ {- adjunction: → -} C(UA *_C UB, UC) ?? {- ここにギャップ -} C(U(A *_HU B), UC) = {- definition of HU's homset -} HU(A *_HU B, C)
任意のA,B∈|D|に対してX∈|D|が存在して、UA ⊗C UB ≅ UX が自然同型になるならば、この X を A ⊗HU B とすればよい。けど、これが常にあるとは限らないのではないかと思う。ここで例としてあがっている忘却関手 U: Cppo⊥ → Cpo の場合には問題ない?
λ. GHC 6.6
今更だけど、GHCの6.6がリリースされたそうな。6.4がリリースされたのが2005年3月11日だったから、大体一年半ぶりのメジャーリリースになるのかな。今回も色々新しい機能や変更が入ってるね。
関連エントリ:
2007-10-13
λ. 観光
貨幣資料館は開いてなかった。残念。
電気文化会館のでんきの科学館で時間を潰す。 名古屋市科学館をスルーして、大須観音へ。
もどって、名古屋市美術館へ。
矢場とん本店で昼食。 25分も待たされるのかと思ったら、5分くらいで入れた。 おいしい。
ロボットミュージアムは休館していた。
お土産を買って帰る。
そういえば、名古屋はJR西日本だと思ってたのだけど違うのね。 Suicaへの(ビューカード以外の一般の)クレジットカードからのチャージが、JR西日本のICOCAエリア内のみどりの窓口で可能だと聞いていて、この機会にチャージしようと思っていたので、ちょっと残念だった。
そういや、喫茶マウンテンにも行くのを忘れてたなぁ。
2008-10-13
λ. うみねこ×汝は人狼なりや?〜序章〜‐ニコニコ動画(秋)
人狼のなく頃にとは (ジンロウノナクコロニとは) - ニコニコ大百科 より。 「人狼のなく頃に」とは言っても、ゲームのひぐらし人狼ではなくて、「うみねこのなく頃に」の舞台で人狼をやる動画。 「ちょっwww、その展開はねーよwww」とは思うものの、面白い。