2009-07-19 [長年日記]
λ. 日本Ruby会議2009 3日目
後で書く
- ソケットライブラリの改善 / 田中 哲
- 寝坊してakrさんの最初の発表はだいぶ聞き逃してしまったが、あまった時間でやっていた、design decision を中心に説明する発表を聞くことが出来たので満足。 ソケット自体の話はあまりよくわかっていないのだけど、design decision の話はとても面白かった。 「inspect可能 = 意味がオブジェクト内で決まる」で何をオブジェクトにすべきかというのに関係している、という観点や、「Ruby が知らないオプションがあるかもしれないので、オプション毎のサブクラスは作らない」という話、それから「Best name should be best behavior」など。あと、「It is wrong if Ruby is harder than C」とか「知らないところにきいても仕方ない。Rubyのことはまつもとさんに」に笑った。
- スクリプト言語Ruby / arton
- .
- あらためて仕事で使うRuby / 後藤 謙太郎
- .
- Ruby製アプリケーションを配布するn個の方法 / 原 悠
- 今Rubyの仕様を書いているそうで。多重代入のカンマとか、よくわかんなかったら隣の人(matz)に聞くとか。Rubyを実行ファイル化する方法は、RubyScript2Exe, Exerb, Ocra, Crate と結構色々あったんだねぇ。Crateのスクリプトをsqliteのデータベースにしてそれも実行ファイルにくっつけるというのは、けっこうきもいと思った。
- tDiary の Ruby 1.9 対応の過程と今後のロードマップ / 柴田 博志
- .
- Haml and Sass: Solution for you who get tired of ugly markup / 浦嶌 啓太
- .
- Take the Red Pill / 角谷 信太郎
- 角谷さんは運営委員長。実行委員長は高橋さんで、よくないことがあったら謝る人は高橋さん。青いピルを選べば、何もかも今までどおり。「会社に戻ってXMLエンタープライズ」 赤いピルを選べば「welcome to real world」。Rubyは無名の質を備えたプログラミング言語。
- 基調講演: Rubyと私、そして日本Rubyの会 / 高橋 征義
- .