2003-11-05 [長年日記]
λ. ruby-ffcall
0.0.2をリリースしました。 今回の変更はruby-1.8対応などのマイナーな変更です。また、msvcrt用とcygwin用のバイナリパッケージも用意しました。
ruby-ffcallはruby-dlのDL.callbackを強化する拡張ライブラリです。DL.callbackでは使えるコールバック数に制限がありますが、FFCall.callbackにはそのような制限はありません。また、DL.callbackで作成したコールバック関数を開放するにはDL.remove_callbackを明示的に呼ぶ必要がありますが、FFCall.callbackではGCによって自動的に開放されます。
λ. 『ももいろさんご (5)』 花見沢 Q太郎
λ. 教育方法の研究者が教育者として優れているとは限らない。
すごく同感です。あえて誰とは言わないけど……
λ. finite-set
% ruby -rfinite-set -e 'p (Set[true,false] == Set[true])' true
なんじゃこりゃ。……と思ったら速攻で原因発見。falseやnilを値として含み得る場合はEnumerable#findはEnumerable#any?の代用にはならないのか。考えてみれば当たり前だ。ついでに1.8でwarningが沢山出ていたのとかも含めてパッチ。
λ. 学校の帰り
駅前で民主党の候補が演説してた。たしか、今日は管直人と小沢一郎が来ると言ってたな。ちょっと見てみようかと思ったけど人多すぎ。そういえば今週末はもう選挙なんだよね。
λ. Relators, Fans and Membership
を見た。後ろの方はよく分からなかった。後で読み返さねば。
λ. Ruby-GNOME2のcygwin用パッケージ
これまでのパッケージはcygwin-ruby18.dllではなくcygruby18.dllをリンクしていたため、リリース版のRubyで利用できないと問題がありました。なので、パッケージを作り直しました。これでリリース版のRubyでも動作するようになるはずです。
λ. 論文積読
積読しまくり。
わ、ありがとうございます。Algebra に含まれている方は直していたんですが。find が any? の代用にならないってのはポイントですね。inspect でやってるスレッド関係の処理ってどういう意味ですか?
InspectKeyあたりのことなら、(間接的な)自己参照を含む場合に無限再帰を避けてるためでしょう。
なるほど。hyperset だと特に考慮が必要だったわけですね。