トップ «前の日記(2007-04-03) 最新 次の日記(2007-04-05)» 月表示 編集

日々の流転


2007-04-04 [長年日記]

λ. Scott open filters & Compactness

通勤時間等に位相のお勉強。 4年前くらい前、Scott open filters とコンパクト性が理解できなくて悔しかったのだが、今同じところを見直したら簡単で普通に理解できた。 locale D で ΩD の scott open filters と D の compact saturated sets が対応するという Hofmann–Mislove (Scott Open Filter) Theorem も理解できた。

本日のツッコミ(全6件) [ツッコミを入れる]
ψ 竹内 (2007-04-05 01:43)

竹内です。どうもご無沙汰しました。<br>遅れましたが、修士終了おめでとう。<br>いよいよ社会人っすね。<br>酒井君は有能なやり手社員になりそう<br>なので、僕のことも忘れないでください (^^<br><br>追伸<br>何だかんだで結局、アカウント更新しました。<br>3年後には卒アカシステム自体なくなるらしいけど。

ψ 竹内 (2007-04-05 01:44)

時間がたってからもう一度勉強すると、<br>すんなり分かることってあるよね。<br>結局その繰り返しなんだろうなあ。<br>勉強続けてください。<br>わたしも時間を見つけてやってきます。

ψ さかい (2007-04-06 06:36)

ありがとうございます。<br>やり手社員になれるかはどうかは分かりませんが、研修の結果、技術だけじゃなくマネージメントも面白そうだと思うようになりました(^^;<br><br>時間がたってからもう一度勉強すると理解できるのは、これまで気付かなかった視点から見ることが出来るというのもあるけど、その間に自分も少しは成長したのかなと少し嬉しくなります。<br>勉強はお互い頑張りましょう。

ψ タナカコウイチロウ (2007-04-06 07:10)

>マネージメントも面白そうだと思うようになりました<br><br>ときどき出てくる、本の紹介するオジサンです。<br>チームワークに興味を持ったのでしょうか?<br>それとも人材の管理とかマーケティング?<br>「経営革命大全」ボイエット著 日本経済新聞社<br>こんな本はどうでしょうか、様々な人の主張が要約されています。<br>外しているかな。新入社員の時期はあまり沢山経験するものではないので、まあゆっくりと。では。

ψ たけを (2007-04-06 09:15)

うーん、個人的には酒井さんには技術を極めてほしいですけどね。<br>でも興味を持つことはいい事だし、最終的には本人の判断だから。研修頑張ってくだされ。

ψ さかい (2007-04-08 03:22)

考えを整理したら、マネジメントというか「戦略的に問題解決を行うプロセス」とその手法に興味を持ったのかも。<br><br>学生時代は対象となる技術や理論に興味はあっても、問題解決のプロセスそのものにはあまり目を向けていませんでした。そのための手法みたいな話を聞いても、必要に迫られていなかったのと、あと胡散臭さを感じて距離を置いてましたし。<br>社会人になって、ようやく必要性を認識したという感じです。胡散臭さはまだ感じてますが(笑<br><br>>タナカさん<br>紹介ありがとうございます。<br>今度図書館に行ったときにでも見てみますね。<br><br>>たけをさん<br>技術から離れるつもりはないので大丈夫です(^^;<br>研修は面倒なところもあるけど、自分に欠けていたものを補う折角の機会でもあるので、無駄にしないよう頑張ります。