トップ «前の日記(2005-10-23) 最新 次の日記(2005-10-29)» 月表示 編集

日々の流転


2005-10-27 [長年日記]

λ. 姉ちゃんにふくしゅうを

なんか研究室で話題になってたので読んでみた。 ネタかリアルか知らないけどVIPPERってすごいね、と思った。 もし実話だったらお幸せに。

Tags: tom ネタ

λ. Partial co-recursive functions, Yves Bertot

を読んだ。Guarded corecursion について大体理解できた。

Tags: 論文

λ. 第 315 回 PTT

に行ってきた。

メモ

  • 携帯の文字入力
    • 普通の文章を打つには快適
    • プログラムを打つにはちょっと……
    • プログラミング言語のreduncuncy
    • 規則性が高いのでそういうのに特化した入力方式があるといいかも?
  • SOY BASIC
    • 携帯で動くBASICは他にもあるが、行番号がないのが許せない
    • BASICというからには、変数はやっぱり一文字なの?
      • さすがに違う。
      • 作者が最初にBASICをさわったときは二文字だった
  • 「1から0までのキー」という言い方が面白い
  • 携帯のキーは同時押しは出来るのか?
    • あんまし
  • 変数の候補をだす
    • 9がwxyz, 8が...
    • ワンタッチ入力
  • 間違えて入れたのも辞書に登録されてしまう
  • BASICで使いそうなのを最初から登録しておくとかは考えなかったのか?
  • 補完
    • いきなり変数名を打つと、イコールがでてきて、代入文になる
    • 配列だと分かっている場合には、それようのがでてくる
      • 二次元配列にはまだ対応していない。
  • 実装
    • iアプリ
    • FOMAの一個前のバージョンの携帯
    • ムーバの一番新しいやつでも動く
    • 30Kになんとか収めた
      • jarファイル圧縮ツール
      • 28K
  • どこに保存されているか?
    • ウェブサーバに保存される
      • 認証を何もしていないw
      • セキュリティは(ry
    • 携帯のメモリにも保存可能
      • スクラッチパッド
      • 名前をつけないで保存するとスクラッチパッドに
      • FOMA専用になったら、複数のファイルをちゃんと扱えるように
  • なぜBASICなのか?
    • 制限が厳しい言語
    • 式文が存在しない
    • 入力できるものに制限がいっぱい
    • 補完しやすい
    • すべての命令が固定 = 書式が網羅できる
    • 処理系が単純
    • 正しいBASICの保護活動 ;-)
  • これを使ってソフトを書いてみた
    • いまのところはゲームくらい
    • ちゃんと携帯で入力した
  • ベンチマーク
    • 入力が遅いという問題はどれくらい解決できたか?
    • 普通に携帯でいれた場合と、PCでいれた場合とで比較
    • 「携帯で自然言語を入力する際のロス > 携帯でプログラムを入力する際のロス」なら良いのではないか? (比較優位)
      • 効率だけでなくモチベーションは? (e.g. 彼女にメール書く)
      • PCで入力する場合との時間の比: 日本語 6.8倍 > SOY BASIC 2.6倍
      • 勝った! 日本語を入力するよりはるかに快適!
      • 眉唾なところ
        • 作者本人が入力している。
        • 作者は携帯であまり文章を打たない。
        • 女子高生に打たせたらどうなるか?
    • 入力している途中で内容を忘れちゃうのでは?
  • 議論
    • 目指すは携帯版eclipse
  • ...

λ. Type Theory with First-Order Data Types and Size-Change Termination, David Wahlstedt

Size-Change Termination (SCT) 面白い。

Tags: 論文
本日のツッコミ(全6件) [ツッコミを入れる]
ψ takot (2005-10-27 16:15)

あ,これってVideoPodcast?

ψ さかい (2005-10-27 23:58)

いえ普通のPodcastですよ。<br>リンク先間違えたかと思いましたが、これであってました。

ψ takot (2005-10-31 15:50)

分かったよ。ここに挙げられてたりeslpod.comに載ってたり<br>したURIは、クリックしたらiTunesのAPIを呼んで登録画面に<br>進むやつだった。<br>僕の場合はOperaだったのでそれがうまく動かなかったと。<br>で、僕が探してたのは<br>http://feeds.feedburner.com/EnglishAsASecondLanguagePodcast<br>とか<br>http://feeds.feedburner.com/toeflpodcast<br>とかの、直にRSSがある場所でした。

ψ さかい (2005-11-01 02:30)

あ、なるほど。<br># そういや、Podcast は RSS 2.0 ベースなのか……

ψ takot (2005-11-01 08:48)

というか,AppleがRSS2.0使うって決めました.

ψ さかい (2005-11-02 18:53)

これかな。<br><br>How To Publish a Podcast on the iTunes Music Store<br>http://phobos.apple.com/static/iTunesRSS.html