2001-07-21
λ. プログラミング言語と無理数
プログラミング言語で無理数をそのまま扱いたい場合ってどうするのが定石なのだろうか? 一応、制約論理みたいのをサポートする言語だと何となく想像つくんだけど、それ以外の言語だとどうなんだろ?
λ. F×F=E1
「スーパープログラマーへの道」というページで、「九九でなくて、FFとか言って、9×9=81でなく、F×F=E1」というのを見て微笑。確かに、十進法というのは何か中途半端だよね。
λ. 分析哲学
そういや、SFCって「分析哲学」系の授業って無いの? 近代思想はあれはあれで面白かったけど、もっとそっち方面の授業を聴いてみたい。
2002-07-21
λ. 自然言語論のレポートが進まない……
λ. adjoint と dialgebra
あるFunctorの left adjoint functor を、initial dialgebra を使って表わす事が出来ることをようやく理解できた(気がする)。(ちなみに、同様に right adjoint functor は final dialgebra を使って表わす事が出来る)
λ. 授業調査 and SA
某授業の授業調査に「SAがびみょー」とか「SAがヤヴァイんでうけなくてよし」とか書かれていて凹んだ。そりゃあ、僕はそんなに「できた」人間ではないし、人に教えるような柄ではないとは思うけどさ、SAとしてすべき事は最低限やっていたと思うし、そんなに何度も「びみょー」「びみょー」書かれなくちゃいけないほどですかね。
なーんか、SAとか引き受けるのが馬鹿馬鹿しく思えてきた。
(愚痴と罵詈雑言、1段落ほど自主規制)
イライラするので、今日はもう寝よう。
2005-07-21
λ. ブックバトン
佐野さんから何か回ってきた。僕は基本的に音楽を聴かない人なので、Musical Baton には答えられなかった*1けど、これなら答えられるな。(まだ書きかけ)
- 1. 何冊持ってるか?
- 高々有限冊。 数えたことはないけど手元にあるのは精々100冊程度ではないかと。
- 2. 今読んでいる本
- 読みかけの本は何冊かあるけど、今読んでいるのは『戦争請負会社』。
- 3. 最後に買った本
- 『迷宮百年の睡魔』(コミック)
- 4. 思い入れのある本
-
本に思い入れはありません……と言いたいけど、そうでもないな。 5冊に絞るのは難しいけど、印象に残っている本としては、こんな感じだろうか。
- 『よみがえる魔法の物語』
- 「はなはなみんみ」シリーズは小学生の頃の愛読書で、三作のうちで一番最初に読んだのがこの本でした。
- 『Conceptual Mathematics: A First Introduction to Categories』
- 圏論に触れた最初の本だし、初めて読んだ数学書(?)でもあります。 私が圏論や数学の面白さを知ったのは間違いなくこの本です。
- 『銀の三角』
- 『悪童日記』
- 『そして誰もいなくなった』
次点はこんな感じ。
- 5. バトンを投げる人
-
どんな本を読んできたのか聞いてみたい人を5人挙げさせてもらいました。 もし宜しければお願いします。 嫌だったら無視してください。
ψ 小熊善之 [書いたー。 5冊選ぶのが結構大変だった。]
ψ さかい [おー、ありがとうございます。 一体どんな本を読んだら小熊さんのような人間が出来るのかと期待していたのですが、期待に違..]
ψ 小熊善之 [東京に戻ってくる時に、25kg〜35kgの箱が80箱ありました。本だけで(笑)。その時からの増加分を考えると、多分あ..]
ψ ちゃた [こんな近くにはなはなみんみ読者がいたとは!しかも最終巻からって…]
ψ yuragi [答えましたよー。半分寝ながら(笑 中高生時代は乱読をしていたため記憶が定かでない部分は多いですが、とりあえず形にはな..]
ψ さかい [はなはなみんみ はもう内容はあまり覚えてないけど、当時は何度も読みました。 『よみがえる魔法の物語』から読んだのは何..]
2007-07-21
λ. RHG読書会
Hikidocのコードにショックを受ける。
λ. ICFP Programming Contest 2007 (2)
AyaCFPというチームに入れてもらいました。
RHG読書会へ向かう電車で問題文を読み、帰りの電車でDNAを実行してRNAを生成する部分を書いた。が、バグってて帰ってきてからちょっとデバッグ。動くようにはなったが、遅すぎて使い物にならない。
ところで、今回初めてLingrを使ったのだけど、これ便利だね。
2008-07-21
λ. 泳いできた
近くのプールに行って、今年初めて泳いできた。 軽く1km泳いだだけだけど、早速筋肉痛になってしまった。 普段運動してないからなぁ。 去年、20070511#p02では筋肉痛になったのを大胸筋(Pectoralis major muscle)と書いたけど、これはむしろ小胸筋(Pectoralis minor muscle)という気もする。自分の筋肉がわからん……