トップ «前の日(02-27) 最新 次の日(02-29)» 追記

日々の流転


2002-02-28

λ. 久しぶりに学校に。

λ. 春休み中の勉強の途中成果?

「春休み中の勉強の途中成果を披露に来てください」と言われてたのに披露できるレベルに達していなかったので、わりと戦々恐々としてたのだけど、結局は雑談。カテゴリ論以外にも、超集合論とか、国語学とチャネル理論とか興味深い話はあったのだけど、印象に残ったのは「General Abstract Nonsense」とか、数学のプラットフォーム争いとかの与太話だったりする。なんか数学のプラットフォーム争いって、どっかの言語戦争とかエディタ戦争に似てる気が……

直和と直積ってカテゴリ論だと双対的なんだね。すごーい。それから、射が写像でない圏というのも順序関係の圏という例でなるほどと思った。カテゴリは幾つかの見方があるみたいだけど、個人的には代数的な面を中心に見ていきたいかな。

竹内君って誰かと思ったら彼か。イメージが違いすぎて気が付かなかった……

Tags: 圏論

λ. 借りた本

Conceptual Mathematics: A First Introduction to Categories
F. William Lawvere, Stephen H. Schanuel [著]
注文したけどまだ届かないんです、と言ったら貸してくれた
Tags:

λ. 読書

『サクラ大戦 前夜』
あかほりさとる[著] レッドカンパニー[監修/原案]
Tags:

λ. Marshalのフォーマットのバージョン

うっかりRuby 1.7のPStoreでファイルを弄ってしまって、そのファイルがRuby 1.6で扱えなくなってしまった。どーしよ。

Tags: ruby

2003-02-28

λ. FGL/Haskell - A Functional Graph Library for Haskell

[haskell-jp:34]でnobsunさんに教えてもらった、グラフ処理のためのライブラリ。

Tags: haskell

λ. 謎は全て解けた

マガジン(9)のゴルフ漫画で「謎は全て解けた」とか言ってますが、金田一君 の原作者は文句を言わないのでしょうか。まあ、同じ雑誌だからいいのでしょ う。そうでないと成り立たない漫画もありますしね…

そもそも、金田一少年の事件簿からして、そうでないと成り立たない漫画のような……

λ. 東方紅魔狂

Extraを少し頑張ってみる。

サイレントセレナ
大体平気
ロイヤルフレア
ようやく一回だけかわせた。 動きは分かっているのだけど、実際にはなかなか避けられない。
賢者の石
なかなかしんどい。かわせる時はかわせるのだけど……
クランベリートラップ
大体平気なんだけど、時々追い込まれてしまったり
レーヴァティン
簡単
フォーオブアカインド
大体平気なんだけど、時々追い込まれてしまったり
カゴメカゴメ
大体平気
恋の迷路
かなり無理げ
Tags: 東方

λ. JSA

以前に朝鮮語の授業で見た時はあまりよく分からなかったですが、素晴らしい映画ですね。

Tags: 映画
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

ψ 中村 [ロイヤルフレアはミサイル(Power MAX)だと楽チン. 最初のを避けたあとに, 左に移動せずそのまま撃ちこんでい..]

ψ さかい [> ロイヤルフレアはミサイル(Power MAX)だと楽チン. > 最初のを避けたあとに, > 左に移動せずそのまま..]


2004-02-28

λ. Chu Spaces

演算子を以下のように対応させてるんだが、なんかイマイチな気がする。非ASCIIの演算子記号を自由に使えたらなぁ。

通常の表記 ruby
constants 0 ChuSpace.zero
1 ChuSpace.one
T ChuSpace.T
ChuSpace.perp
direct sum (coproduct) A⊕B A+B
tensor product A⊗B A.tensor(B)
またはA*B
direct(categorical) product A&B A&B
A⅋B A.cotensor(B)
linear implication A-oB B**A
linear negation A A.perp
または ~A
modality !A A.of_course
?A A.why_not
concatenation A;B (?) A.concat(B)
choice A∪B (?) A|B
Tags: ruby


2007-02-28

λ. 眼鏡

昨日検眼してきたので、今日は眼鏡屋に行ってきた。最近は細い眼鏡が多いんだな。結局これにした。

[選んだ眼鏡の写真]

λ. ディパーテッド (The Departed)

を観てきた。 こういった頭脳戦みたいなのは大好き。 ビリー・コスティガン(レオナルド・ディカプリオ)よりはコリン・サリバン(マット・デーモン)に感情移入して観ていたのだが、コリンが役割をあっさりとこなしてしまっている点は若干不満。表向きの警察の行動に、真の目的を如何に織り込んでいくか、その困難さと危うさが観たかったのだな。

The Departed(Original Soundtrack)

Tags: 映画

λ. るびま 0018 号

後で読む。 存在意義はあると思うけどなぁ……

Tags: ruby

2008-02-28

λ.Lest We Remember: Cold Boot Attacks on Encryption Keys” by J. Alex Halderman, Seth D. Schoen, Nadia Heninger, William Clarkson, William Paul, Joseph A. Calandrino, Ariel J. Feldman, Jacob Appelbaum, and Edward W. Felten

スラッシュドット・ジャパン | DRAMに残った情報からディスクエンクリプションを解く より。TrueCryptを使っているのでドキっとして読んだのだけど、これは面白い。

  • 電源を切ったDRAMは、一般に思われているよりも長い間情報を保持している
  • 冷却すればその期間をさらに延ばせる
  • 時間が経つにつれて保持している内容は信頼できなくなるが、消えたときに0,1のどちらになるかは高い確率で予想可能
  • 暗号化ソフトウェアが高速化のために計算しておく様々な値(e.g. 鍵スケジュール)は鍵そのものよりも遥かに冗長性が高いため、「誤り訂正符合」として用いることが出来る
  • それらを組み合わせて使うと、鍵は高速に発見・復元可能

そういえば、某秘文なんかも、当然同じようにアタックできるんだろうなぁ……

【追記】 最近のTrueCryptではスリープ時に自動的にマウント解除するのがデフォルトの設定になっている。この攻撃への対策のためだろう。