トップ «前の日記(2005-11-08) 最新 次の日記(2005-11-11)» 月表示 編集

日々の流転


2005-11-10 [長年日記]

λ. 人狼審問 発言ポップアップ Greasemonkeyスクリプト

ふと、人狼審問で「>>21」のようなアンカーにポインタを置いたときに指している先の発言をポップアップするGreasemonkeyスクリプトを作ってみた。

最新版は下にあるバージョン2で、Firefox+Greasemonkeyだけでなく、IE+TrixieとIE+TurnaboutとOperaでの動作確認済み。

バージョン1

jinroh-shinmon-respopup.user.js

最初に作ったのがこれ。 同じファイルの中にある発言しか表示できないという制限がある*1けど、それなりに便利かな。Greasemonkey のインストールされた Firefoxjinroh-shinmon-respopup.user.js を右クリックして「Install User Script...」を選択することでインストールすることが出来ます。 なお、実装はbbs2chreaderのrespopup.jsをほんの少し改造しただけのものです。手頃なコードを公開してくれていたbbs2chreader作者のflyson氏に感謝します。

スクリーンショット

【2005-11-20追記】 IEでGreasemonkeyと同じことをするTrixieというのを知ったので、IE + Trixie でも動くように書き換えてみた。上のスクリプトを Program Files\Bhelpuri\Trixie\Scripts にダウンロードして、「ツール」メニューの「Trixie Options」から「Reload Scripts」を選択すれば、使用できるようになるはず。しかし、どうでもいいが、IEはいい加減に Document Object Model (DOM) Level 2 Events Specification くらいは対応して欲しいものだ。

IE+Trixieでのスクリーンショット

【2005-11-20追記】 Opera の User Javascript でも動作することを確認した。このスクリプトを「ツール」メニューの「設定」「詳細設定」「コンテンツ」「JavaScriptオプション」「ユーザーJavascriptファイル」で指定したフォルダに置けば使えるはず。

Operaでのスクリーンショット

バージョン2 (最新版)

jinroh-shinmon-respopup-2.user.js

【2005-11-23 追記】 なんだかんだ言って、結局他のページも表示できるバージョンを作ってしまった。これはFirefoxでしか動かないと思う。実装にはXMLHttpRequestではなくiframeを用いた。理由は二点。第一に現在の人狼審問はレスポンスヘッダのContent-Typeにcharsetをつけてくれないので、XMLHttpRequestだと文字化けしてしまうため。第二にXMLHttpRequestを使うとブラウザ自身のキャッシュを利用できずサーバの負荷を必要以上に増してしまう可能性*2があったため。

【2006-04-28 追記】 大幅に書き直し、Firefoxだけでなく、IE+TrixieやOperaでも動作するようにした。あと対応するとしたらSafari+CreammonkeySleipnir+SeaHorseくらいだろうか。

【2006-04-29 追記】 Sleipnir+SeaHorseで動くか試してみた。windowの代わりに_windowを使うようにするとエラーは出なくなるが、登録したイベントリスナが実行されない。setTimeoutなんかで登録した関数も実行されないところをみると、スクリプトの実行が終了した時点で色々と破棄されてしまっているのではないだろうか。これが仕様だとしたらSeaHorse対応は無理だと思われる。質問してみた

【2006-06-01 追記】 IE+Turnaboutでも普通に動作した。Turnaboutの詳しい使い方などは<URL:http://d.hatena.ne.jp/tapot/20050629>を参照のこと。

【2006-06-18 追記】 Sleipnir 2.40 での SeaHorse Extension (テスト版) では動作するようになったようだ。

【2009-10-07 追記】 スクリプトを有効にするサイトに人狼審問ログ保管庫を追加。

【2009-10-29 追記】 ie7proで動作するのを確認した。 [ie7pro にインストール]

他の人狼向け

MAD PEOPLE 用の発言ポップアップスクリプト
MAD PEOPLE 用。
人狼用自作スクリプト一覧
このスクリプトを元にした、欧州用・天国用・人狼物語用のスクリプトなど。Feleanさん作。

*1 この制限はGM_xmlhttpRequestなり何なりを使えば解消できるはずだけど、面倒くさいので(ry

*2  msanolog: [Ajax tips] XMLHttpRequest と If-Modified-Since を参照

λ. PaSoRi をゲット

パソリ(RC-S320)が届いた。早速、EdyやらSuicaの記録をみて遊ぶ。

しかし、EdyViewerは使い勝手があまりよくないな。

Edyチャージのためにはクレジットカードを登録する「サービス登録」が必要らしいので、これを試したのだが「登録内容が不足しております。全ての項目を入力いただいているにもかかわらずエラーとなる場合には、EdyViewerが最新版でない可能性があります。当社ホームページにてご確認の上、バージョンアップを行ってください。詳細コード:EP:I:10011」と言われてエラーになってしまった。本当のエラーなのかバージョンアップで新しいフィールドが必要になったのかくらい勝手に区別しろよ。プロトコルにバージョンが入ってないのかよ!?

とりあえず、最新版をネットからダウンロードしてきたら、確かにクレジットカードのセキュリティーコードを入力する欄が増えていて、入力したら登録できた。しかし、チャージしようとすると「恐れ入りますが、ご使用のEdyカードでのログインはできません。詳細コード:EC:W:90001」といわれてしまう。今度は何が悪いのか分からず、このエラーコードでググって、サービス登録まで時間がかかることがわかった。このエラーメッセージでそこまで理解できたらネ申だと思う。

翌日には無事に登録できていたので、チャージを試したのだが、このインターフェースがまた使いにくい。「3」と「千」の順番にボタンを押して以下の画面になるんだが、この状態で「次へ」のボタンが無効になっているのは何故だかわかるだろうか?

[Edyチャージの画面]

実は「円」ボタンを押してからでないと先に進めないのだ。 なんじゃ、そりゃー!! そんなの分かるわけねーだろ。 一体何のためにそんなボタンがあるのさ!?

関連サイト

Tags: money
本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]
ψ なんか変じゃね? (2009-08-15 22:43)

「"\" 3000」と表示されているのだから、これに円ボタンを押すのは変ですよ?<br>少なくても日本では「\ 3000円」(円マーク-価格-円)という表記は見たことないです。<br>価格の前にバックスラッシュを置くスタイルもみたことないです。