2001-06-05 梅雨だね〜。ジメジメ、蒸し暑〜い。 [長年日記]
λ. 近代思想
今日は、「人間主義」について。行動の究極的目的を(神・善・正義でも、快楽・金銭・権力でもなく)人間に置く
ってのがやっぱりポイントだろう。
「天動説 → 地動説」と「神中心主義または宇宙中心主義 → 人間中心主義」を対置して「ルネッサンスの逆説」と呼ぶのは筋違いに感じられる。
λ. LK
「(A → B) → ((A → ¬B) → ¬A)」の証明なんかに苦戦。かなりダメげ。でも、シーケント計算とか推論規則とかって面白いなぁ。
[2005-05-30 追記] 一応書いておこう(exchangeは省略)。ちなみにLJで十分。それにしても、「→左」規則は直観的でないと思う。
                     B |- B
                   ------------ (¬左)
          A |- A     B, ¬B |-
         ---------------------- (→左)
A |- A      B, A→¬B, A |-
------------------------------------ (→左)
A→B, A→¬B, A, A |-
----------------------- (contraction左)
A→B, A→¬B, A |-
----------------------- (¬右)
A→B, A→¬B |- ¬A
------------------------ (→右)
A→B |- (A→¬B)→¬A
-------------------------- (→右)
|- (A→B)→(A→¬B)→¬A
ちなみに、Agdaだと簡単だし直観的。
--#include "Hedberg/SET.alfa"
open SET use Imply, Not
 
z (|A,B::Set) :: (A `Imply` B) `Imply` ((A `Imply` Not B) `Imply` Not A)
z = \(x::A `Imply` B)-> 
     \(y::A `Imply` Not B)-> 
      \(a::A)-> 
       case y a (x a) of { }
λ. 読んだ本
- 「BASTARD 第22巻」 萩原一至
- 「遊戯王 第24巻」 高橋和希
- 「ノルマンディーひみつクラブ 第4巻」 たかはしみきお
[ツッコミを入れる]
