トップ «前の日(06-08) 最新 次の日(06-10)» 追記

日々の流転


2001-06-09

λ. 人間原理

原子や分子は、元々「生命になりたい、なりたいよぉ;;」という願望(性質)を持って宇宙に湧いてきたんじゃないかなぁ』って考えは何だか素敵だなぁ…と妙に感心。

僕は人間原理って「あまりにも複雑でバランスの取れた構造故に、我々のような知性体が存在するわけで、我々のような知性体に観察されている世界にとっては、そういった構造である事は必然なんだよね。」っていうようなのだと思ってたんだけど、調べてみるとどうやらこれは「弱い人間原理」と呼ばれるものらしい。世の中には、「強い人間原理」というのもあって、「宇宙は人間のために生まれた。人間に宇宙の存在を認識させるために宇宙は存在する。」というような主張らしい。な〜るへそ。

ところで、強い人間原理の支持者ってのは、やっぱり波動関数の客観収縮(OR)を認めない立場の人と重なるのかなぁ?


2002-06-09

λ. 親父と弟と「少林サッカー」を見てきた。

λ. マイク・タイソンの負けらしい。あーあ。

λ. 修理に出していたプリンタが直って返ってきた。¥2000

λ. 読書

『彼氏彼女の事情』13巻
津田雅美[著]
Tags:

λ. T-algebras

僕も良く知っているわけではないけど、T-algebra は endofunctor T について f: T(A)→A である(A,f)ですよね。Tがmonadでなくてはいけないという制約を入れることもあるらしいのだけど、その辺は全然知らなかったり。

例によって双対があって、f: A→T(A) である(A,f)がT-coalgebra。さらに、T-algebraとT-coalgebraを一般化したのがF,G-dialgebraで、これは functor F: C→D, G: C→D について、f: F(X)→G(X) となる(X,f)。

金曜の「product functor Id×Id」は間違いだったので、訂正。

Tags: 圏論

λ. Categories for the Working Mathematician

圏論といえば、Categories for the Working Mathematician は、例や問題が数学的すぎて、数学の基礎をやってない僕のような人間にはかなり厳しい感じ。このまま続けるのも辛いので、素直に撤退しようかな……

Tags: 圏論
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

ψ nobsun [読んだわけじゃないですが。。。 Computational Category Theory とうのはどうなんでしょう..]

ψ さかい [お、こんな本があるのですね。 良さそうだけど、1万円越えてるのはさすがに高いなぁ。]


2003-06-09

λ. 汚れたら洗える心

「汚れたら洗えるキーボード」(/.J)を見て、「汚れたら洗える」と誤読。

λ. Nested Type

CPLに追加できないかと思い Nested Type についてちょっと調べる。とりあえず R. Bird の論文。

λ. 水泳

平泳ぎ。なるほど、背筋と胸の筋肉をあんな風に使うのか。


2005-06-09

λ. ブロックエクステンド

Import Module がそのものずばりかな。そういえば、class-in-state と scope-in-state はどうなったんだろう……

Tags: ruby

2006-06-09

λ. 中間リストの除去とRULESプラグマ

<URL:http://haskell.g.hatena.ne.jp/nobsun/20060609>

「map f $ zip xs ys」を「zipWith (uncurry f) xs ys」に書き換えたくなるという話。実はGHCだと、前者のコードでもRULESプラグマによって最終的には「foldr2 (\x y r -> f (x,y) : r) [] xs ys」のようなコードに変換されるので、いちいち手で書き換える必要はない。

GHCではリストに関する有用な書き換え規則がRULESプラグマとして大量に定義されている。ただ、最適化のためにRULESプラグマを大量に用いるというのはやはりアドホックだと私は思うし、こういうことが出来るのはリストが標準のライブラリで、かつ非常によく使われるデータ構造だからだろう。これらの規則と同等の規則を自分で作ったデータ型に対して定義するのは非常に大変で、しかもGHCの最適化のフェーズについて理解している必要がある。

Tags: haskell

λ. outer product と cross product

<URL:http://d.hatena.ne.jp/w_o/20060607#p3> へのコメントとして、「内積や外積は inner product や outer product の直訳ではないかと」と書いたが、outer product と corss product、そして innter product と dot product は厳密には等しくないという話がある。後で読む。

Tags: 後で

2007-06-09

λ. 『位相と論理』 第二章「命題論理とブール代数」

RubyKaigi の行き帰りの電車の中で、第二章「命題論理とブール代数」を読んだ。


2008-06-09

λ. ハードオフで古いメモリとLANカードを処分

部屋を片付けていて出てきた古いメモリ128MB(PC2100U-25330-A0)とPCカードのLANカード(LPC2-CLT)をハードオフで処分。メモリは200円、LANカードは50円で売れた。わーい。