ホラーって怖いのでこれまで読んでなかったが、これは良いなと思った。描写はくどいが、それ含めてのスティーブンキングなんだろう。
怖いのは怖いのだが、機転というか、主人公が考えてどうにかしようという物語がしっかりしている印象を受けた
かなりグロテスクであるし、ドラッグについても出てくるので現代ではこう言うのはキツすぎて売れないのかなぁとは思った
全体を通して、健康は大切なもので決してドラッグなんか服用してはいけないし、むかつくからと癇癪を起こすのはダメ
仮に足を無くしたら上半身を鍛えるのが良いんだろう
体は資本というのは、いついかなる状況でも成り立つのだと学べた

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ミザリー 単行本 – 1990/3/1
スティーヴン キング
(著),
矢野 浩三郎
(翻訳)
- 本の長さ486ページ
- 言語日本語
- 出版社文藝春秋
- 発売日1990/3/1
- ISBN-104163115900
- ISBN-13978-4163115900
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 文藝春秋 (1990/3/1)
- 発売日 : 1990/3/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 486ページ
- ISBN-10 : 4163115900
- ISBN-13 : 978-4163115900
- Amazon 売れ筋ランキング: - 660,572位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年3月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2017年10月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
映像はみていないけど読んでいてKathy Batesが想起されました。
アカデミー主演女優賞。ぴったりとはまったんでしょうね。
精神破綻をきたしているファンの女性が自動車事故から作家を救出してそのまま自宅に監禁してしまう。
彼女は登場人物であるミザリーを非常に愛するがゆえに前作で死亡した彼女の生還を強要、作家は(ナンバーワンの愛読者の力を借り、文字通り)身を削って最高傑作を執筆。
恐怖と絶望に支配されたアン家の客用寝室は作家にとって最高の創作現場となったのだ。
本作も矢野さんの訳が素晴らしいですね。
アカデミー主演女優賞。ぴったりとはまったんでしょうね。
精神破綻をきたしているファンの女性が自動車事故から作家を救出してそのまま自宅に監禁してしまう。
彼女は登場人物であるミザリーを非常に愛するがゆえに前作で死亡した彼女の生還を強要、作家は(ナンバーワンの愛読者の力を借り、文字通り)身を削って最高傑作を執筆。
恐怖と絶望に支配されたアン家の客用寝室は作家にとって最高の創作現場となったのだ。
本作も矢野さんの訳が素晴らしいですね。
2020年10月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とにかく怖い、痛いならこの本。
ああもうやめてーもうダメだよー!と神経に来る痛さと怖さ。アニーみたいな人いたらほんとに怖い...
キングの本は怖さの中にも家族愛や、友情が描かれているものが多いけど、これはそんなものもなく、とにかく怖い痛いです。純粋に読むのが止まらない怖さを求めるならぜひ。
ああもうやめてーもうダメだよー!と神経に来る痛さと怖さ。アニーみたいな人いたらほんとに怖い...
キングの本は怖さの中にも家族愛や、友情が描かれているものが多いけど、これはそんなものもなく、とにかく怖い痛いです。純粋に読むのが止まらない怖さを求めるならぜひ。
2015年6月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この作品はこれまで映画でしか見たことありませんでした。
今回遅ればせながら原作を読み、S・キングという作家の底力をあらためて見せつけられた思いです。
主要登場人物ほぼふたりだけでこれだけの長編を飽きさせずに読ませる筆力はすごいと思います。
監禁物?といえば最近では「その女アレックス」が好評ですが、わたしとしては「ミザリー」に軍配を上げます。
とにかく描写力のねちっこさは半端じゃないです。
今回遅ればせながら原作を読み、S・キングという作家の底力をあらためて見せつけられた思いです。
主要登場人物ほぼふたりだけでこれだけの長編を飽きさせずに読ませる筆力はすごいと思います。
監禁物?といえば最近では「その女アレックス」が好評ですが、わたしとしては「ミザリー」に軍配を上げます。
とにかく描写力のねちっこさは半端じゃないです。
2022年4月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
文で表現するのって難しいですね。展開まで長ったらしいし。
映画で名作が多い著者だから買いましたが、映画が楽だね。
映画で名作が多い著者だから買いましたが、映画が楽だね。
2015年11月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
kindle化を機に初読。映画のあのシーンは原作ではこう変わっている、という予備知識はあったが分かっていてもやはり発汗。ほぼたった二人の登場人物でここまでの攻防戦を編む構想力にただただ脱帽。しつこいようだがどうなるか分かっていても「あ〜早く寝室に戻らなくちゃ」と心の中で叫んでしまう。映画未見で読む方は本当に幸せだとつくづく思う。
2011年10月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まず、徹夜をしなければならない状況
そして徹夜しなければならないが、ただする事がほとんどない
そんな時に一番にオススメ出来ます
映画を何回も観ている私ですが、そんな人間でも読む手を止められませんでした
こんなに夢中になって読んだのは久しぶりでした
ミステリーファン・読者好きには絶対的にオススメ
眠れない、読む以外何も出来なくなる
読ませる一冊です
そして徹夜しなければならないが、ただする事がほとんどない
そんな時に一番にオススメ出来ます
映画を何回も観ている私ですが、そんな人間でも読む手を止められませんでした
こんなに夢中になって読んだのは久しぶりでした
ミステリーファン・読者好きには絶対的にオススメ
眠れない、読む以外何も出来なくなる
読ませる一冊です
2014年8月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自分が、もしくは自分たちだけが、この作家・著者を正しく理解しているのだ、と信じ込んでいる人間の気持ちの悪さを教えてくれた。