
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
江戸幕府・破産への道: 貨幣改鋳のツケ (NHKブックス 636) ハードカバー – 1991/12/1
三上 隆三
(著)
- 本の長さ198ページ
- 言語日本語
- 出版社NHK出版
- 発売日1991/12/1
- ISBN-104140016361
- ISBN-13978-4140016367
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
内容(「MARC」データベースより)
ペリーの来航後、初の日米経済摩擦で何が起ったのか。お金に翻弄される武家社会の悲喜劇。江戸幕府がなぜ倒壊したかを、貨幣事情から探る。
登録情報
- 出版社 : NHK出版 (1991/12/1)
- 発売日 : 1991/12/1
- 言語 : 日本語
- ハードカバー : 198ページ
- ISBN-10 : 4140016361
- ISBN-13 : 978-4140016367
- Amazon 売れ筋ランキング: - 914,484位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 462位経済史 (本)
- - 34,572位投資・金融・会社経営 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ中4.4つ
5つのうち4.4つ
6グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年7月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
これまで幕府の財政破綻が単に武士の経済感覚の無さとハリスの私欲にかられた強引さに押し切られたことによって破綻に進んでいったものと理解していたが、これに貨幣鋳造の混乱や江戸時代の経済拡大に追従できなかった感覚幕府官僚の感覚、それに気付いた田沼薏次を引きづり落とした井伊直弼の経済感覚の無さの材料を縦横に駆使して破産に至る幕府の経済を分かりやすく説明している読み応えのある経済の解説書で有る
2020年12月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
歴史本ですか。それとも文学本ですか。
2022年7月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
気に入ったことは細やかだった。気に入らなかったことはくどくどした感じでした。